上手くいかない!と思うときは、力を抜いてあげましょ♪
この記事を書いている人 - WRITER -
1回3分言うだけ!起こる出来事を変えるヴォイスアウト理論創設者の明石眞綸です。
明治天皇の玄孫さんから9年間教わった哲学を基盤に、量子物理学・脳科学・言霊の力をミックスさせることで、すぐに起こる現実を変えられ体感できるようにしました。
早い方で、ヴォイスアウト終了後、何秒後に体験される方、ゆっくりな方で2週間以内で変化を感じていただけます。
「一生懸命やっているのに、上手くいかないなー」
って時は、ありませんか?
一所懸命やったのに全く認められない。
一生懸命やったのにバカにされる。
一生懸命やったのに求めていた結果にならなかった。
一生懸命やってるのに、怒られてばっかり。
こんな時はとても苦しいですよね。
私たちの脳は1日、60000回思考していて、そのうちの80%がネガティブに考えるように出来ていますから、悪い方に行ってしまうのは脳の構造上、通常なことです。
でもそのままにしておくと、ツライし、苦しい。
だから、ここから解放されたい!と思うわけです。
解放されるためには、理由がわからないと出来ません。
理由がわからないから、モヤモヤして不安になるし、イライラして怒りが湧いてきます。
でも理由がわかると客観的に物事を見れるようになることがあるんですよね。
頑張っても上手くいかない時にも明確な理由があります。
それを腑に落とすことができるだけで、起こる出来事変えること出来たりしちゃう。
苦しくなるのは、「上手くいかせよう!」と力が入ってるからです。
「失敗は許されない」と自分にプレッシャーをかけているからです。
もし苦しさに耐えられないなら、
「上手く出来なくていい」
「失敗してもいい」
「ちゃんと出来なくてもいい」
「気に入られなくてもいい」
これを言葉に出してみてください。
「いやいや、上手く出来ないなんて言いたくない!失敗なんてして、恥ずかしい思いなんてしたくない!」
と思うのであれば、あなた自身が気づくことが出来ない無意識の部分では
「苦しいのが大好き」
「完璧に出来ない自分を許さない」
「ちゃんと出来ないと、愛してもらえない」
「どうしても恥をかきたくない」
のような記憶が存在しています。
この記憶がなくなると、
「上手く出来ない自分でもいいよ」
「失敗しても、いいかー」
「別に上手くいかなかったけども、良い経験が出来たからいいかぁ」
と思えるようになり、生きるのがラクになりますよ♪
自分のダメさ、弱さを受け入れられるようになることが自信を手に入れられるコツです。
どんどん自分の劣等感を受け入れてあげましょうね(^_−)−☆
この記事を書いている人 - WRITER -
1回3分言うだけ!起こる出来事を変えるヴォイスアウト理論創設者の明石眞綸です。
明治天皇の玄孫さんから9年間教わった哲学を基盤に、量子物理学・脳科学・言霊の力をミックスさせることで、すぐに起こる現実を変えられ体感できるようにしました。
早い方で、ヴォイスアウト終了後、何秒後に体験される方、ゆっくりな方で2週間以内で変化を感じていただけます。