気配りできない自分を責めちゃう自分をやめる魔法の言葉
この記事を書いている人 - WRITER -
1回3分言うだけ!起こる出来事を変えるヴォイスアウト理論創設者の明石眞綸です。
明治天皇の玄孫さんから9年間教わった哲学を基盤に、量子物理学・脳科学・言霊の力をミックスさせることで、すぐに起こる現実を変えられ体感できるようにしました。
早い方で、ヴォイスアウト終了後、何秒後に体験される方、ゆっくりな方で2週間以内で変化を感じていただけます。
40歳からストレスを溜めない&ストレス解消方法をお伝えする【ヴォイスアウト】創設者の明石眞綸です。
今日もストレスを溜めない考え方をお伝えしていきますねー!
今日は・・・
人に優しく出来ない&気配りできない自分もオッケー!と言ってあげましょ♪
ストレスを溜めやすい性格の方って、自分では気づいていない方とても多いんですけど、とってもとっても優しくて、いつも気遣い、気配り上手です。
自分のことよりも、他人を気遣うことに長けている天使のような方。
あっ!でもご本人に意識がない方が多いので、
「私は優しくないから、むしろそうならなきゃいけないし、もっと気配り出来る人は多いから・・・」
と思われてる傾向も高いです。
もしそう思ったあなたは、自分が気づいていないだけで十分優しい人なんですよ。
認めたくないかもしれないですけどねー。
けど、私があなたと直接1時間話すことができたら、あなたの優しいところを10コ以上は伝えられる自信があります笑
それでも「ストレスは溜まってるけど、優しくないし気配りなんてできない!」と思った場合は、無理やり認めなくていいのでやっていただきたいことがあります。
それは、「もしかしたら私は、人に優しすぎて、気を使いすぎてストレスが溜まっているのかもしれない」と【仮】として、思ってみてほしいのです。
重要なのは「もしかしたら」と「かもしれない」です笑
仮なので笑
次は、
「だったら、ストレスを溜めてまで優しすぎなくてもいいかぁ

ストレス溜めてまで気配りできなくてもいいかぁ

」
と自分にゆっくり20回くらい優しい口調で話かけてあげましょう!!
「え!?出来てなくてダメなところなのに、『いいかぁ

』なんて言えませんよ

」
と思うかもしれません。
でも大丈夫!!
仮の話に対して、言ってるだけですから笑
本当の話ではないんです、仮です
さらに私自身もやってきた上で「面白いなぁ

」と思うのはですね、
「ストレスを溜めてまで優しすぎなくてもいいかぁ

ストレス溜めてまで気配りできなくてもいいかぁ

」
と言ってあげるようにしたら、人から
「凄く気配りされる方ですよね!」
「優しいですねー
」
と言われるようになったこと笑
「こんなの優しさのうちに入らない。」
「このくらいの優しさなんて誰でもできる」
「このくらいで気配りとか言えない」
「周りの人は凄く気配りするのに、私はできなくて恥ずかしい」
と出来ない部分にフォーカスをしていると、余計にそう感じる出来事が起こるんですね。
逆に、「できなくてもいいかぁ
」と力が抜けるので、自然体になり無理せず、出来る範囲で優しく出来たり、心配りをできるようになり、その分、ストレスも減ります
出来ないことを直そうとしたり、ダメ出しするとどんどんストレスが増えますよね

私も以前は、相当な自己否定と自分嫌いで完璧主義で1回注意されたことは2度とやらない!!やってしまったら、自分を責めたり、落ち込んでましたからねー

人間だもの By 相田みつを
ここで重要なのは、あなたは実際にストレスを感じている何かがあるわけです。
そんなに出来ていないところを探して自分を責めたり、他人と比べて落ち込まなくて大丈夫ですよ

まずは思ってなくてもいいし、仮でいいので
「ストレスを溜めてまで優しすぎなくてもいいかぁ

ストレス溜めてまで気配りできなくてもいいかぁ

」
と自分自身を許してあげてください。
やってみると、その後から起こる世界変わります。
今日のストレスを溜めないお話でした^^
陰ながら応援してますね\(^^)/
ストレスを溜めない&解消方法さえ知れば、ラクに生きれるようになる

ってことを広げる応援団、明石眞綸でした^^
この記事を書いている人 - WRITER -
1回3分言うだけ!起こる出来事を変えるヴォイスアウト理論創設者の明石眞綸です。
明治天皇の玄孫さんから9年間教わった哲学を基盤に、量子物理学・脳科学・言霊の力をミックスさせることで、すぐに起こる現実を変えられ体感できるようにしました。
早い方で、ヴォイスアウト終了後、何秒後に体験される方、ゆっくりな方で2週間以内で変化を感じていただけます。