変わりたい人が本当に人生を好転させる言葉

この記事を書いている人 - WRITER -
1回3分言うだけ!起こる出来事を変えるヴォイスアウト理論創設者の明石眞綸です。
明治天皇の玄孫さんから9年間教わった哲学を基盤に、量子物理学・脳科学・言霊の力をミックスさせることで、すぐに起こる現実を変えられ体感できるようにしました。
早い方で、ヴォイスアウト終了後、何秒後に体験される方、ゆっくりな方で2週間以内で変化を感じていただけます。
「変わりたい!」「今のままじゃイヤだ!」「ストレスから解放されたい!」と思っているあなたに、今日は、言葉のお話をお伝えしますね。
日本では昔から「言葉には魂が宿る」と言われていて、発する言葉をとても大切にしてきた文化がある国です。
キレイな言葉を使っているとそこに付随する出来事が起き、汚い言葉を使っているとそこに付随する出来事が起こるとは、よく言われてきたことなのでご存知の方も多いと思います。
今回は、人生を180度変えてきた私だからこそ大事にしている言葉と使わない方が良い言葉をお伝えしていきますね。
あ!一般的に言われる言葉ではないので驚いてください笑
人生を本当に好転させる言葉
・あー・・・そんな感じね
・なるほど
・へぇー、そうなんだ・・・
・そうきたか
・なるほど
・へぇー、そうなんだ・・・
・そうきたか
です。
「はい?! 感謝とかありがとうとか、嬉しいとかそういう類のじゃないんですかっ!?」
だから、一般的に言われるものはとは違うって上でお伝えしましたよね(笑)
逆に質問させてください。
ありがとう、嬉しい、楽しい、幸せ、ついてる!とか言っていて、人生変わりました(笑)?
もし変わってないとしたら、やり方が間違ってるからです。
では解説いきますね。
・あー・・・そんな感じね
・なるほど
・へぇー、そうなんだ・・・
・そうきたか
・なるほど
・へぇー、そうなんだ・・・
・そうきたか
は特に、イヤなことが起きたとき、失敗したとき、そりゃないよ^^;ってときほど、意識して使いましょう!
でも、嬉しいことが起きたとき、楽しいことが起きたときにもとても有効です。
余計、嬉しいことや楽しいことが引き寄せられるようになりますから♪
そして喜びすぎたり、楽しみすぎるとネガティブに必ず引っ張られて、イヤな出来事が起こるようにできています。
これはバランスの法則を説明する必要があって、長くなってしまうのでまた別の機会に書きますね。
どうしてこれらの言葉が人生を好転させるのか?
自分では意識できない無意識領域である潜在意識のことを理解するとこうなりました。
どういうことか?と言いますと、潜在意識はあなたに起きた出来事に対して「これは良い出来事だなー、これは悪い出来事だなー」という認識をする機能は持ち合わせていません。
ただ潜在意識の中にインプットされている出来事を、現実に繰り返し起こしているだけ。
起きた出来事に対して、「これは良い出来事だ。悪い出来事だ!」と判断をしているのは、私たちの意識できる部分である顕在意識です。
何か起こるたび私たちは、「これは良い出来事だ。悪い出来事だ!」と意味づけを行うクセがあります。
この意味づけの仕方が違うから、同じことが起こっても感じ方が違う人が出てくるわけですね。
人生を好転させたいのであれば、まず自分が「これは良い出来事だ。悪い出来事だ!」と意味づけをしてしまうクセに気づく必要はあるのですが・・・
悪いことだと判断して落ち込んだあとで全然大丈夫なので、気づいたときにもう1度新しく意味づけをし直して欲しいのです。
それが・・・
・あー・・・そんな感じね
・なるほど
・へぇー、そうなんだ・・・
・そうきたか
・なるほど
・へぇー、そうなんだ・・・
・そうきたか
です。
この4つの言葉は、「良いも、悪い」も判断をしていません。
ただ起きたことに、反応しただけ。
イヤなことが起きたときほど「へー、そんな感じね」とネガティブにもポジティブにも偏らず、ただ起きていることを感じる。
これが出来るようになると、ネガティブに引っ張られることが減るので自然と良い方に視点がいきます。
人生をさらにツラくさせる言葉
・こんなんだからダメなんだ
・また失敗しちゃった
・いつもやっちゃう!
・また失敗しちゃった
・いつもやっちゃう!
・どうせ上手くいかなし
・いつもなにかしら忘れるから、ダメ
・どうせ怒られる
・どうせ人生なんてこんなもんですよ
・しょうがないですよ、私が言われることをしてるんだから
・私は人より劣ってるから
というような言葉は、余計に生きづらく大変な人生にしてしまいます。
ここで大事なことをお伝えしますね。
「こういう言葉使ってる。だから私の人生はダメなんだ」と自分をいじめないであげてください。
そして、話す言葉を意識して変えようとしないで大丈夫ですよ。
上手く行っていない人は、必ずこれらの言葉を使っていますが、自分が使っていることに気づいていなかったり、どれくらいの頻度で使っているか?をわかっていません。
人生を変えたいなら、幸せになりたいならやることは1つ!!
どれだけ自分にダメ出しの言葉や、追い込む言葉、落ち込む言葉、卑下する言葉、馬鹿にする言葉を使っているか?を、ただ数えましょう!!
「こんな言葉を使ってる自分がダメ」なんて言って、自分をいじめてる時間があるなら、1日朝起きたときから寝るまでに
自分に対するダメ出しの言葉や、追い込む言葉、落ち込む言葉、卑下する言葉、馬鹿にする言葉を数える。
ただ、数える。
「こんなにダメ出ししてるから、ダメ」じゃないんですよね。
このときもダメ出ししてる自分に気づいたら・・・
・あー・・・そんな感じね
・なるほど
・へぇー、そうなんだ・・・
・そうきたか
・なるほど
・へぇー、そうなんだ・・・
・そうきたか
です。
みんな自分に対してダメ出ししてるのに、気づいていないからし続けてるだけなので、気づくと自然とやめちゃいますから(笑)
ただ、ダメ出しして自分をいじめていることに気づけばいいだけなんです。
逆に、ダメ出ししてる自分に気づきたくないから・・・と避けていると、ずっと無意識のうちに自分にダメ出しをして、いじめ続けることを悪気がなく、死ぬまで続けていきます。
これはあなたにとって、嬉しいことか?幸せか?を冷静に考えてみてくださいね。
まとめ
今日は「変わりたい人が本当に人生を好転させる言葉」を書きました。
この4つの言葉を使うようになると、イヤなことがあまり起こらなくなり、良いことの方が起こりやすくなります。
だから自然と「嬉しい」「楽しい」「幸せ」「ツイてるなー」という言葉が湧いてくる。
無理に言っても人生は好転しませんからねー!
この記事を書いている人 - WRITER -
1回3分言うだけ!起こる出来事を変えるヴォイスアウト理論創設者の明石眞綸です。
明治天皇の玄孫さんから9年間教わった哲学を基盤に、量子物理学・脳科学・言霊の力をミックスさせることで、すぐに起こる現実を変えられ体感できるようにしました。
早い方で、ヴォイスアウト終了後、何秒後に体験される方、ゆっくりな方で2週間以内で変化を感じていただけます。