内向的な人のための3つのストレス解消方法

人間のタイプには大きく分けると、「外交的」「内向的」にわかれます。
人口の30〜50%の人が内向的な性格です。
3、4人が集まると1人は、内向的なタイプの人がいると言っても過言ではありませんが!!外交的な人は社交的で目立つので、外交的な人の方が多いようなイメージがしてしまうかもしれませんねー。
「あー!ストレスが溜まったな!」っていうときのストレス解消方法ですが、内向的タイプと外交的タイプでは異なることをご存知でしたか?
今回は、内向的なタイプの人の解消方法を書いていきますね。
1、1人の時間を作る。
内向的さんは、ずっと人と関わっていること自体がストレスに感じる人も多いです。
そのため、1人になる時間を確保することが必要になります。
1人で本を読む、ゆっくりする、リラックスする、出かける等。
外交的さんから見ると、1人で閉じこもっているように見えますが、内向的さんは孤独に見えますが、実はそれさえも楽しいんでいるのです。
2、1人で運動をする。
内向的さんは、深く物事を考えるクセがあります。
外交的さんが気にもしないことを、細かく考えたり、とにかく色々な視点から考え事をしています。
それは脳をいつもフル活動させている状態ですから、頭の中は疲れちゃうんですね。
「考えないようにしよう!」と思っても考えますし、人から「考えすぎじゃない?」と言われても考えることをやめられません。
すると常にやる気や緊張を司る交感神経が活発になっていますから、寝ても眠りが浅かったり、寝つきが悪くなったり睡眠障害を引き起こす可能性があります。
ですがこのとき、体は全然動いていないわけです。
この状態はとても人間にとってバランスの悪い状態ですから、考えてもネガティブな方にばかり思考が偏ってしまうようになります。
反対に考えている分だけ体を動かす、または良いアイディアを生み出したい時こそあえて運動をするとバランスが整い、良い結果が出るんです。
早めのスピードでのウォーキングやランニング、エアロビクス、ダンス、体操などもオススメですよ♪
3、ストレスになっていることを紙に書き出す。
内向的さんは、あまり人に愚痴を言ったりすることを好まず、1人で抱えてしまうタイプが多いです。
心の中には「理不尽だなー」とか納得いかない気持ちがあっても、それを見える形で表現することは殆どありませんl。
1人の時間を作ってリラックスしたり、運動をしてスッキリすることはできますが、心の中のモヤモヤを消すには、思っていることを吐き出すことです。
そのためには、思っていること、納得いかないと思っていることを紙に書き出すというのが、効果的です。
これはジャーナリングという方法で、ペンで紙に書き出すというもので、1日20分以上書き出すことで、ストレスが軽減されるというデータも出ています。
中には「PCに打ち込むほうが、紙を用意しなくていいので、それでもいいですか?」という方もいますが、できればペンを持って紙に書き出してください。
PCに打ち込む場合、8本の指しか使いません。
ですが手書きで書くと、手の使い方は10000種類にもなるそうです。
それだけ指を使うということは脳にも刺激がいくので、問題も解決しやすくなります。
すごくイヤなことがあったときに、どうしてもスマホしか手元に用意できない!という場合は、「届けぬ想い」というアプリがありますので、それに書き込み、「流す」を押すと消えてしまうので、オススメです。
そして紙に書き出した場合は、できるだけ書き出しものは捨てるようにしましょう!!
わたし自身も、思っていることを紙に書き出すという作業をするようになってから、あまり怒らなくなりましたし、ストレス自体を感じることがとても減りました。
「あれ?なんか最近イライラする?」と思うときは時間がなくて、書き出すことをしばらくしていないときなので、また時間をとって書き出します。
するとまたストレスがなくなり、楽しい日常に戻るという笑
ストレス溜まってるけど、思ってることを書き出したことがないという方は、ぜひ1週間くらい書き出すことをやってみてください。
んで、やめる。
書き出したときと、書き出さないときの心の変化を感じると、「こりゃ、やった方がいいな」と思うはずです。
まとめ
内向的なタイプの人のための3つのストレス解消方法を今回はお伝えしました。
1 1人の時間を作る。
2 1人で運動をする。
3 ストレスになっていることを紙に書き出す。
ストレスから守れるのは、人ではなくて自分自身です。
ストレスからくる原因で病気になっても、心を壊しても誰も補償もしてくれないですし、生活を助けてくれるわけではありません。
あなたの体は宇宙でたった1つだけ。
ぜひ、ストレス解消方法を実践されて自分を大切にしてあげましょうね♪
大きなストレスほどたった1回で解決するヴォイスアウト
自分対話術ヴォイスアウトは、どこに行っても解決できなかった家族のお悩みを解決します!
・DVされている、気づくとDVしてしまっている。
・引きこもり。
・ケンカや争いが絶えず、気がおかしくなりそう。
・ストレスで限界だけど、どうしたらいいかわからない
・家族のことで、どこに行っても解決しなかった悩み
反対に「こんなことくらいは・・・」「みんなもガマンしてるんだから・・・」「人生はこんなもの」と諦めて生きている人には、ヴォイスアウトは効果はありませんのでご了承ください。
もう限界に達している!気が狂いそうだけど、どうしたらいいのかわからない!!という極限に来ている方を1ヶ月以内に状況を変えることができるのがヴォイスアウトです。
なんで1か月で、解決できるのか?はプロフィールやヴォイスアウト?のページをご覧ください。
どうしても変わりたいのに、どこに行っても変わることができずストレスを抱えているという方は体験セッションにお申し込みくださいね。
1回で悩みを解決したい方は、体験セッション120分5000円にお申し込みください。
LINEから、「体験セッション申込み」とご希望の日時を2、3つご記入をお願いします。