プロフィール

ヴォイスアウト理論が生まれるまで
私の父は営業の仕事をしていたので、2、3年に1度転勤になり、その都度引越しをする家でした。
そして私は元々、母の後ろについて回る感じの奥手な子だったため、新しい学校で馴染むことが大変だったんですね。
しかも転校するたびに今まで当たり前と思ってやってきたこと、しゃべってきたことが「何それー!変なの!」「おかしい!」と言われることが常でしたから、余計に人と接することが億劫になっていました。
そして中学生の頃からは、追加して母との関係も悪くなり、イヤなことがあると発狂したり叩いてくるんですねー。
単身赴任中の父に助けを求めたけど無理で、一緒に住んでる姉も助けてくれることはありませんでした。
13歳の頃から、「なぜ生きてるんだろう?」「どうして生まれたんだろう?」「安心できる居場所ってどこにあるんだろう?」
「幸せになるためには、何をすればいいんだろう?」と1人で考えるようになったキッカケです^^
こんなことを常に考えていましたから、行動や態度に何かが出ていたのでしょうねー♪
学校で友達からは頼られ相談相手になり、知らない同級生たち、先輩たちからは「生意気だ!」「消えろ!」と罵声と追いかけられる学生時代でした(笑)
その積み重ねで自分が嫌いでしたし、人も怖いし、自信もなくて、でも人から嫌われたくないから相談にも乗ったり・・・
ストレスで何回も体を壊していますし、心臓や肺、腎臓を壊して入院したこと、寝たきり生活をしたこともあります(笑)
自己肯定感とか自尊心なんて全くありませんでした。
人とうまくやれなくて・・・
人と関係を築くことがどうしても出来なくて、ガマンの限界に来たら辞めて・・・を繰り返してきました。
「業種を変えれば私に向いている仕事があるんじゃないか?」と思い、その結果25種類くらいの仕事を経験。
父から「1人で出来るからトラックドライバーやったら?」と提案され、4トントラックを運転していたこともあります(笑)
7年間もやってました(笑)
トラックドライバーをやってると、荷物を積むのに待ち時間があるんですね。
その時間が2、3時間あってヒマだったので自己啓発本を読んだり、英検を取ったり、大検の勉強をしました。
自己啓発本で書いてある「これをやれば変わる」的ことは、このトラックドライバー時代に全部やり終わりましたが、変わることが出来なかったんですよね(汗)
やってもやっても変わらないんです。
そのうちに「私がダメだからなのかな?」と思うようになりました。
セミナーにハマった時代
でも「本で書いてあることだけじゃダメで、セミナーに行けば違うのかも!?」と思い、色々なところに参加してきたのですが、一時的にはモチベーションが上がるんですけど
1週間もすれば元に戻るわけです(汗)
元々学生時代から、起きたことを「どうして起こったんだろう?」と考えるのが好きで、クラスで起きた問題なども解決してきていたので、同じように分析をしながらやっていました。
でもなかなかわからなくて、結局500万円くらいは投資しています。
なのに!変われなかったんですよ、私!!
しかも結構マジメに実践したし、お金もかけたのに!!
今度こそは!となけなしのお金でセミナーに参加しても、私が知りたいことを教えてくれない。
思う結果にならない。
「幸せになれてる人もいるのに、なんでよっ!?私だって!!」
「あー!悔しいよっ!」
やればやるほど、この思いが強くなりました。
やればやるほど、自分が嫌いになり、信じられなくなりました。
「自分を信じることが、良いことが起こるんですよ♪」
「はっ!?いくらやっても変われない私のことなんて、どうやって信じるんだよっ!
キレイごと言うなっ!」
もう本当、凄まじい葛藤をしてきましたね。
私の場合は13歳から「幸せに生きる」ことを考え出していましたから、その時点で既に15年以上経過してましたもん(笑)
出会い
それから葉巻バーでアルバイトをすることになりました。
葉巻バーなので、お客さまのほとんどが代表取締役、常務など地位がある方が多かったです。
その中で「君は面白いな」と言い、ランチに誘ってくださった方がいます。
ランチをゆっくりしながら、3時間くらいを月に1度過ごしました。
「こういうことがあった場合、俺はこう思うんだけど、君はどう思う?」
何か話す時には、必ず「君はどう思う?」と私の意見を聞いてきます。
最初はそんなこと考えたことないですからね、質問されても「知らんがな!」と思うわけですが、
毎回聞かれるので、自信なんかないけど、「なんか言わないと!」と考えて答える・・・という感じ。
本当にたくさんの話題について、お互いの意見交換をしたり、時にはケンカもすることも(笑)
そして4、5年経過してからその方が、明治天皇の玄孫さんであることを知りました。
結局、9年間毎月ランチをして、関わらせていただくことで「幸せになる哲学」をインプットしていたんです。
人は誰と関わるか?誰の考え方を吸収するか?で人生が変わるというのは、実感しました。
私が今、話す内容の基盤にはこの時、培った考え方がかなり影響しています。
例えば、こんな感じのことを問いかけられてきました。
「自分だけ良くなることの何が楽しいんだい?
常に自分には何が出来るか?を考えて、それを実行することほど楽しい人生はないんじゃないかと思うんだけど、君はどう思う?」
「自分がどれだけ小さいか?に気づかなければいけない。
何でもできると勘違いすることが人生を苦しくすることだと俺は思うだけど、どう思う?」
「人を大切にするんだよー。本当、人を大切にするんだよ。」
「人はみんな個性があるよな。
それを同じやり方をしてどうして、良い結果になるんだろうか?
その個性をどうやったら伸ばせるか?を考えて、上手くいったか?!となったときに人生の面白みがあると思わないかい?」
結果的に他にもたくさんありますが、これらが私の考えての土台になっています。
とはいえ、「だから私が正しい」とは思っていなくて、「これが私の考えですよー♪」です。
試行錯誤
明治天皇の玄孫さんからの考えを元に、自分で独学をし、仮説→実験→結果を観る→分析を繰り返してきたことで、起こることを変えるには量子物理学・脳科学・言霊が関わっていることがわかりました。
そして自分自身を変え、相談を受けた方々にも実践していただく。
そこからまた試行錯誤をして、よりカンタンに!、よいシンプルに!を目指し、改良してきたものが今のヴォイスアウト理論になります。
カンタン!シンプル!を目指したため、逆に「そんなカンタンに変われるはずがない!」と考えさせてしまうことにもなっているようです(笑)
形にするまでに、33年くらい時間がかかりました(笑)
おーっとっ!!
41年の人生のうちの大半を使ってるやないかーいっ(笑)!
結論からして、「どうやったら幸せになれるのか?」みたいなことを考えるのが楽しくてしょうがなかったんでしょうね♪
だから飽きずに、そればーっかり考えて自分の人生を変えて、やり方がわかっちゃったから今度はそれを求める人に方法をお伝えして・・・ということです(笑)
いつの間にか好きなことが仕事になっていた・・・という感じです^^
想い
私自身の人生が紆余曲折あったもので、今の幸せな生活を実現するためにはかなりの時間を必要としました。
あらゆる方法を試しても、全く上手くいかない!
何度自分の無力さに打ちひしがれたことでしょう・・・
でもどんなにダメでも幸せになること、諦めることができませんでした。
やり方は分からなかったけど、「幸せになれない私は絶対に!おかしい!!」と思って、試行錯誤を続けた結果が今の私です。
今の私は、昔の暮らしが想像できないくらい180℃変わった人生を送れています。
でもそれは私が特別だからではありません。
あらゆることをやってきたのに悔しい思いをしてきて、それでも「こんなのおかしい!」と思っている方なら、必ず変わることができます。
私はそれを叶えるナビゲーションの役割をさせていただくのがお役目だから、どんなことにも対応できるように長い時間がかかったのだと思います^^
今では、1回で起こることを変えるご提案や総合的に良くしていくことも1年以内に実現出来るようになりました♪
もしあなたが変わりたいのに、変われなくて悔しい思いをしているのであれば、ヴォイスアウト理論をぜひ活用されて、あなたの望む未来を手に入れてくださいね\(^^)/
【出身地】東京都江東区出身
その後は父の仕事の都合で、神奈川県、静岡県、東京都、宮城県などを転々。
【実績】
・イベント主催でビューティーコロシアム出演のメークアップアーティストさんのイベントをプロデュースし108人集客。
・大手結婚相談所様にて6年以上コミュニケーションセミナー開催
・サンクチュアリ出版にて2回トークイベント開催
・定期的にセミナーも開催
・FM鳥越アズーリにて、ラジオパーソナリティ
・営業のお仕事で、成績1位も取りました。
・2012年から2019年は温熱療法サロンを渋谷区で経営しながら、ヴォイスアウト理論もやっていました。
【趣味】
バイクに乗る。神社仏閣。お城に出かける。人間観察。海。山で昼寝。歩く。筋トレ。ドラム。潜在意識の観察。
お気に入りの神社、お寺は、奈良県にある「大神神社」、三重県にある「椿大神社」、神奈川県にある「思金神社」で、お寺は門前仲町にある「深川不動尊」で不動明王と大日如来が好きです。
お城は天空の城と呼ばれている「竹田城」。
【免許】
大型自動車。調理師。溶接。普通自動二輪。フォークリフト。整体師。温熱療法士。整備士3級シャシ。
【こんな人だと言われます】
・ヒマワリみたいな人
・明るい
・探偵みたい
・何が起こっても楽しそう
・見た目がバカそう
・チャラい
・何も考えてないよね?
・想像してなかった予想外の言葉を言ってくる
・ツッコミが上手
・笑顔がステキ
・焦らない人
・いつも冷静
・話やすい
【やってきた仕事】
工場のライン作業、旅館での品出し皿洗い、ファストフード、テキヤ、田舎でお菓子を売る、居酒屋、ガソリンスタンド、ビアガーデン、ティッシュ配り、ケーキ屋、イタリアンレストラン、自動車修理・塗装、トラックドライバー、キャバクラ、葉巻バー、編集社通販事業部、経理、整体、温熱療法、整形外科リハビリ科、路上詩人、イベントの企画運営・司会、カフェ、日雇いバイト、キッチンスタッフ、営業
【好きなもの】
オレンジ色のもの。コージーコーナーのジャンボプリン。ハンバーグ。カレーライス。宮城県定規山の油揚げ。奈良県のみむろの最中。飛行機。海で昼寝。バイク。
【苦手なもの】
虫。うなぎ。抹茶系の食べ物。騒がしい場所。人が多い場所。高い場所。パーティー。化学物質の匂いがする柔軟剤や香水や生ゴミ臭。突然する音、うるさいところ。