第1回目FM鳥越アズーリラジオがYouTubeにアップされました!

どうもー!明石まりんです。
先輩から「ラジオやらない?」とお声をかけていただきまして、基本的に人からのお誘いは「イエス」か「はい」でお答えする私。
明らかに人数集めや、利用されるというのが雰囲気で伝わってきたら、お断りさせていただきますが・・・。
今回はラジオですが、過去には「木更津から100キロマラソンしょう!」とか「仙台までヒッチハイクで行こう!」とか
ディズニーランドから被り物をかぶったまま帰ってきたり、イベント主催したことないのにテレビで活躍するメイクアップアーティストさんを呼んでイベントしてみたり・・・
いやはや、だいぶ器広がりましたよ笑
なので今は大概のことを誘われても、あまり驚くことはないですけど笑
人からのお誘いって自分の頭の中にないアイディアだったりすること多いんですよ。
んでね、これとても大切なことなんですけど・・・
人って、意外と人の個性を見抜いてます。
「絶対この人には無理だな!!」と思った場合、「やらない?」とは声をかけません。
「この人なら、出来そうだな」と思うから、声をかけるんです。
という今回のラジオも実はクライアントさんや中学の頃からの友人から「ラジオとか声の仕事が向いてるよ」と過去に何度も言われてました。
一度も声の仕事なんてしたことがないから、向いてるか?なんて自分じゃわからないわけですよ。
でも言われた事実はあって、だからと言って自分から「ラジオやるぞ!」と思ったわけではないですが、お声をかけていただいたのも何かの縁なんだろうなと思いまして。
「できない」「無理」「わからない」と断ってしまっているのは、もったいない!!
やったことなくても怖くても、「イエス」か「はい」でお答えしていると、殻に閉じ持った考えが破壊され出来ることが増えてきます。
人生を楽しんでいて充実されている人ほど、なんでもチャレンジしてみよう!と思っている方多いですよー。
それにやってみたからって、上手くいかなくてもいいんですよね。
やってみて、どうなったか?どう感じたか?が重要で。
上手くいったか?なんて結果ですもん。
やってみたから気付けること、たくさんありますからね。
何もせず、「できるわけない」「ありえない」「無理無理」と言ってても人生つまらなくて、結局人を羨んだり、不平不満やグチの人生になります。
1度きりの人生ですから、眉間にシワを寄せて生きる生き方ではなくて、楽しいことして生きること決めたんですよ、私。
ということで、初めてのラジオパーソナリティ2月からスタートしました!!
月1回ですが、1年間は第2日曜日の14時からやっていきますので、よろしくお願いします。
今度は3月14日、日曜日の14時。
次回のゲストは、「助産師」のくみさんが命の授業をしに来てくれます♪