あなたが変わるために必要なのは知識じゃないよ
変わりたい!と思ってる時って
本やセミナーから、色々学ぼうとしますよね。
最初の頃はそれでいいと思うんです。
けど、もしそれが3年以上続いているなら
やることは、知識を入れる・・・インプットすることじゃなくて
入れた知識が本当か?を実験(行動)して確かめること。
「ありがとうございます」を本当に毎日1万回言えば幸せになれるのか?
人に感謝をすれば本当に人から優しくされるようになるのか?
悪口を言わずにガマンをすれば、幸せになれるのか?良いことやってきたのか?
イヤなことがあってもポジティブに考えてみたら、幸せになれたのか?
実験してみることが大事なんですよね。
だって、本やセミナーで言われることは大体同じことです。
何冊読んだって同じようなことしか書いてない。
変わるために大切なのは、本を読むことじゃない。
本当にそうなのか?実験して、結果を見る。
それがもし自分の思い描く方になっていないなら、それは間違ってるってこと。
感謝すればいいってやってるのに、感謝してても自分にとって嬉しいことが起こってないなら、あなたに問題があるんじゃない。
感謝が悪いわけでもない。
ただ単純に「今のあなたに必要なのは、感謝じゃないんだよ」ってメッセージがきてるだけ。
感謝が必要になった時には、自然と心から感謝出るから、無理やり感謝なんてしなくていいの。
「神様は感謝ができる人を応援してくれます」とか言っちゃう人がいるから、感謝できないとダメ!みたいに感じちゃうけどね、本当はそうじゃないんです。
神様はどんな人に対しても平等に応援してくれます。
特に日本の神様は。
神様は、「〇〇しない奴には、力を貸さないよ」なんて意地悪な条件付きなこと言わないんです。
どんな人にも寛容で応援をしてくれます。
感謝しなくても、神様は力を貸してくれます。
ただ、感謝をする気持ちを持ってない人は、神様が力を貸したとしてもそれに気づきづらいという傾向があるんです。
何かをしてもらっても「このくらい当たり前だ!」と感じ、
「これじゃ足りない!もっと!もっとっ!!」と、してもらうことを考えてしまう。
だから神様に応援されていることに気づかないだけ。
神様に応援されていることに気づく心を持てる余裕があると余計に、幸せになることが加速していくから「感謝するといいですよ」と表現されるわけですね。
本質がわからないまま文章をみると、違った解釈になり
「感謝できないから私はダメなんだ」
となる。
でも本当は、そんな話をしてないんです。
だから実験して、自分で確かめてみてもらいたいなって思うんです。
本当に感謝していれば変われるのか?
ポジティブに考えていれば、変われるのか?
それで変われる人は、それでオッケーだし
それで変われない人は、他の方法を探せるわけですよね?
他の方法を探してみよう!ってなっただけで、めちゃくちゃ前に進んでるんです。
けど、
「〇〇ができないから変われないんだ」
「〇〇がないからダメなんだ」
「知識が足りない、足りない!」
と言ってる間は、ずっと自分を責め続けてるだけだから、同じ場所で足踏みをして、そこにいる。
めちゃくちゃツライですよ。
ツライなら、あなたの知った変われる方法に関する知識、幸せになれる方法に関する知識1つに対して、2週間から1ヶ月間取り組んでみて、どんな風に変化あったか?紙に残して実験してみてください♪
良い方向に進んだ感じがしたのであれば、それを続ければいいですし
そうではないのであれば、あなたには合ってないということなので、別の方法を試してみましょ。
ここで強く言いたいことはあなたが間違っているわけでもやり方に問題があるわけでもありません。
「今のあなたに合っていなかった」というだけです。
時期がくれば、あの時合っていなかった方法が合う時もやってきたりします。
この繰り返しをしていくと、必ずあなたが変われる方法にたどり着きます\(^-^)/
質問や感想はLINEからぁー♪